

スマートフォンのケース絶対被りたくない!!
なんて思ったことはありませんか?
私もよく考えたことがあります。みんなiPhoneだからこそ個性的なスマートフォンケースを求めている人が多くいます。
もちろんandroidのケースもあります!!(8月現在GalaxyとGooglePixelのみです)
読まなくてもわかるまとめ
・圧倒的な耐衝撃性で落としてもぶつけても安心!
・背面の木はすべて本物
・iPhone12以降ならMagsafe対応。
それ以前なら独自規格のMagsafe風なアクセサリーあり
・セールやクーポンコードでお得に買える
・被りたくないなら買おう。
最新のiPhone13シリーズの記事はこちら
「Mous」とは?
このまま検索すると他の検索結果が出てくることがあるので気をつけてください。
公式ホームページにも明記してありますが「マウス」と発音するみたいです。
「Mous Case」と調べるといいですよー
公式サイトはこちら↓↓



私がこのケースを見つけたのはインスタグラムの広告でした。
この動画を見ていただくとわかる様にとにかくスマートフォンをぶん投げています。投げて投げて投げまくって実験をしているためとにかく耐久性を重視し、さらにデザインも重視した全てが兼ね備われたケースなのです。
2014年に設立された会社で、2017年にiPhoneケースをクラウドファンディングに出したところ、250万ドル(日本円で約2億7千万)の予約注文を得て拡大してきました。
ケースの特徴
・最強の耐衝撃テクノロジー


同社の耐衝撃テクノロジー「AiroShock」がスマートフォンを落下や衝撃のダメージを吸収してくれます。
実験では地上14mのクレーンから落としてもスマートフォンは無事というまさに最強のケースです。
耐衝撃性能が強いケースはワイヤレス充電ができないものも多くありますがMousはしっかりと対応しております。
・Magsafeみたいにアクセサリーがつけられる
Mousのケースの中にはLimilessという規格があり磁石でカードウォレットや手帳型カバーなどを簡単につけることができます。
Limitless2.0 別売りのマウントやカードケースの取り付けが可能
Limitless3.0 2.0に比べ磁場の向きを改善したもの(2.0との互換性なし)
Limitless4.0 Magsafeに互換
となっています。
一部ケースにはついていない場合があるので注意してください。
・iPhone12以降の機種はMagsafeにも対応!


上記でも記載しましたが、Limitless4.0はMagsafe互換となっているため、充電はもちろんMagsafe対応のAppleのアクセサリーも付けることができます。
Mousケース レビュー
・公式サイトで購入すると海外から届いた


中国の通販よりはきれいな?袋ですかねw
梱包はしっかりとしていて、中の箱がつぶれているなんてこともほぼなかったです


・購入したもの


左から「ケース」「保護フィルム」「カードウォレット」
iPhone11ProMaxのケースは「Limitless3.0」対応です。
保護フィルムはもうつけていて送料を無料にするために買ったので今回は記事にはしません。
・ケース外観




私はクルミ(ウォールナット)を選択しました。本物の木が使われているので非常に質感はよいです。
側部の黄緑色の部分がAiroShock(エアロショック)の衝撃吸収部です。
・欲しい人はうれしいSIMトレイとSIMピン入れ


SIMが2枚とSIMピンが1つ入る作りとなっています。
個人的にはSIMピン入れると本体を傷つけてしまいそうで少し怖いです。


結局ピンもSIMも入れてないですww
・Magsafeより先に磁石でカードをくっつけていた


Magsafeが出現する前からケースの背面にカードが付くアイデアがありました。
元祖がどこだかわかりません、、


この新しいもののフィルムをはがすペリペリ感がたまらないですw




このような形でカードや紙幣などをしまうことができます。
Magsafeのカード入れにあこがれている人も必見ですね。


厚みはもちろん出てしまいますが慣れれば気になりません
外れそうに見えてポケットに入れても基本的には外れなかったです
購入して1か月以上使用してポケットの中でとれたのは1度だけでした
iPhone12以降の機種はMagsafe対応のカード入れでOK
「Limitless4.0」であればMagsafe対応のモバイルバッテリーやカード入れなどすべて使うことができます。
2021年の新型iPhoneが出たら買うかもしれません。。。。
Limitless3.0とMagSafeの互換性は?
このケースを見てもしやiPhone11以前の機種でもMagSafeとなんとか互換があるのでは?と思いましてやってみました。






。。。。。。
これでMagSafeでも充電できたらなと淡い期待を抱いてしまいました、、、
iPhone12以降の機種でMousならLimitless4.0に対応したケースを買いましょう。
購入先
私はMous公式サイトで購入をしました。
ニュージーランドからの配達で2週間ほどかかりました。
一部モデルはAmazonや楽天でも販売していますが少しだけ割高です。
楽天は定価でしたが、iPhone12シリーズとXS.XRしか種類がありませんでした。
公式サイトだと定期的にセールが行われていたり、「Mous Coupon」と英語で検索すると20%Offのクーポンがあったりとかなり安く買えることが多いです。ですが配達の日数やトラブル対応は英語だったりと全員にお勧めできるわけではありません。
持っている機種が合えば楽天が安いと思うのでお勧めですー



購入場所は自己責任で選びましょう!
まとめ
私至上最高のケースを買えたと思っています
いまのところ誰とも被ってないですし、おしゃれだねといわれることもあります。プレゼントにも喜ばれるのではないでしょうか
・圧倒的な耐衝撃性で落としてもぶつけても安心!
・背面の木はすべて本物
・iPhone12以降ならMagsafe対応。
それ以前なら独自規格のMagsafe風なアクセサリーあり
・セールやクーポンコードでお得に買える
・被りたくないなら買おう。
コメント