毎月の携帯料金が5000円以上の方必見!携帯業界の裏側!!

お得情報

田中さん
田中さん

毎月の携帯料金が高いなーあれ?今月から料金が上がってる?

そら
そら

複雑なプラン内容が多くて難しく面倒ですよね!

必要なものだけど難しいや面倒という理由で多く払い過ぎている可能性はありませんか?

賢く使うことによって固定費を削ることができれば
年間を通して10万や20万またはそれ以上の節約ができる場合があります。

毎月の携帯料金はいくらですか?

MMD研究所は、スマートフォンを利用している全国の15~69歳の男女15,000人を対象に2020年10月16日~19日の期間で「2020年11月通信サービスの料金と容量に関する実態調査」を実施いたしました。

平均金額は大手3キャリアが8,312円、格安SIMは4,424円、MVNOは3,771円という結果になりました。

MMD研究所

この結果を見て料金が思ったより安くできるって思われた方はすぐ行動しましょう。

現在の携帯業界は昔と比べかなり変化してきています。
(新料金プランができたり、2年縛りや解約金がなくなったりしています)

そんな今だからできる抜け道のような使い方を今回は特別に伝授していきます。

どこの携帯会社が安いの?

結論から言うとありません!!

え?どういうこと?
節約できるって言ったのに教えてくれないのかよと思った皆さん違うのです。

ないと言ったのですがその理由は
どこの携帯会社も基本的には料金の差はないです。(ただし、例外もあります)

私は紹介する際に抜け道という表現をしました。
その理由は1番お得に携帯を使い続けるためには携帯会社を変え続けることだからです。

大手キャリアで考えて見ましょう。
ドコモ・ソフトバンク・auがあります。

自分がドコモの社長だと思ってください。
社長としてどのように売上をあげようと思いますか?
もうすでに皆さんは携帯をほぼ持っています。

携帯を持っていない人がいない中利用者数を増やし売上を上げるためには他社のお客様に乗り換えをしていただくしかないのです。

そこに正解があります。
つまり、携帯会社として乗り換えのお客様を獲得したいと思っているため、普通のお客様と比べて割引価格で販売します。

そこをうまく使うことによって携帯料金を安く抑えることができるのです。

乗り換えの詳しいやり方はこちら

携帯料金を安くする方法

ここからは具体的に携帯料金を安くする方法について説明します。

しかし、携帯の使い方(ネットの使用頻度など)によって方法は異なってくるので
自分に合ったやり方を見つけて見てください。

通信量を気にしたくない。外でもバリバリ動画など見たい方

3大キャリアのドコモ・ソフトバンク・auの3社を乗り換えし続けてください。
3社の大容量プランの料金の違いはあまりないです。

ドコモ
「ギガホ」「ギガライト」の2つのプランがあり
大容量プランは「ギガホ」6980円


ソフトバンク
「メリハリ無制限」大容量プランの金額は6580円


au
「使い放題MAX 5G/4G」6580円



安くするためには機種代金を安くするしかないため乗り換えで機種に割引を付けてもらい削減しましょう。

割引額は端末によって変わりますがiPhone などでしたら2万円前後の割引までできます。
それ以上は法律によって禁止されています。

機種代金などの割引はこちらへ
おとくケータイ.netお問い合わせフォーム

さらに詳しい料金プランや各種割引はこちら

基本的にwifiがあるところで使うので最低限でいい

格安SIMをおすすめします。
また、格安SIMの中でもY!mobile正規代理店!お得な特典付きの「ヤングモバイル」! 格安スマホならUQモバイル月額770円(税込)からの格安SIM「OCN モバイル ONE」 がおすすめです。

その理由は店舗でのサービスを受けれることと回線がどちらも安定しているからです。
Ymobileはソフトバンクと同じでUQmobileはauと同じでOCN モバイルはNTTが運営しているからです。

その他の格安SIM会社はドコモなどから回線を借りているためドコモユーザーの方が優先されるなど安定しない場合があります。

そのため格安SIMの中でもYmobileとUQmobileで乗り換えし続けるとお得に使うことができます。

さらに詳しい料金プランや各種割引はこちら



たくさん使う月もあればあまり使わない場合もある

楽天モバイルがおすすめです。
使った分だけの段階の料金になります。

ただ、注意したいのがエリアによっては楽天回線が繋がらない場合やまだ3大キャリアと比べて電波が弱いことがあります。

さらに詳しい料金プランや各種割引はこちら

自分にあったプランや会社を見つけよう

今回、紹介したのでもごく一部になります。
また、人によって携帯の使い方や新しい機種が欲しいなど考え方は違います。

これからも色々なパターンの安くする方法をお伝えできればと思っています。
また、こんなパターンだったらどうしたら安くなるかなどお問い合わせいただければ個別に対応もできますのでぜひコメントしてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました